Hit the road

f:id:szktrnt:20161216075214j:plain

今週半ばにひいた風邪ももうほぼほぼ治ってきた。現在最終段階という感じ。今回の件で、異国で風邪を引くとこうも不便なのかと実感す。まず風邪で熱あるのに1時間もかけて日本語のわかる病院なんて行ってられっかという感じ。(※英語でよければ予約なしで行けるもう少し近い病院もある。それでも40分くらいかかるけど)保険でお金が戻ってくるとはいえその手続きもめんどいので、だったら自力で行けそうな限り頑張ってみよとなる。

 

そして、この家なのかこの国(Philippines)なのか知らんが、家庭内感染予防意識の低さにも驚く。インフルになったのはファザーだけだけど、それ以外わたしも含めて全員風邪ひいたもんね。そりゃあな!でもみんな動じないと言うか、わたしのように「風邪だ〜、布団で寝て早く治そう!」みたいな、行動を制限するということ、一切、ない。普通にインフルの人がそこらへん(リビング)に転がってTV見てるし、娘はその隣に転がるし、ご飯とか用意してくれちゃうし、わたしの知ってる日本の病人とはかけ離れた生活をしてらっしゃった。どちらが良いとか悪いとかではないけど、文化の違いだな。まあこれこの家だけの様な気もするけど。

 

久しぶりに風邪をひいたことにより、自分で蓋をしておきたかったイラチな自分にも向き合うこととなり、久しぶりにああ〜そういえば自分は元来こういう人間なのだった〜と凹みもした。普段余裕があるときは「いいよいいよ〜」と笑って済ます、この家の汚さや、だらしなさ、子供の躾のされてなさや、ご飯のクオリティ(…)など、いちいち気になっては「なんで食洗機の中に皿溜まってんのにボタン押さないんじゃ!こんなんボタン押すだけじゃろがい!」とか「なんで他の家はちゃんとされとる玄関前の階段の雪かきがされてないんじゃ!こういうのやらないのは自分がだらしないと周りに言っとるのと同じじゃろ!」とか「今日もまたこの飯か〜〜〜〜い※2日目」とか、まあとにかく色んな細かい不満がたまりまくって、そんな些末なことに腹を立てる己に凹んだ。今はもう笑って済ましている。というか気になったら自分で解消している。体調が万全でないとそういうところも崩れるから、やはり体調管理は何よりもまずちゃんとせなと思った次第。

 

そして今週頭に一瞬だけ話した日本人ワーホリの男の子が言ったことがわりと頭に残っている。彼はわたしの選択授業その2に一回だけ顔を出した子なのだが、日本人が多いからという理由でその翌日にはクラス変更をするような、とても行動力のある25歳の元・社会科非常勤講師だった。1ヶ月しか学校に通わず、残りの11ヶ月はこちらで働く予定とのことだったんだけど、すでに自分の教職経歴を活かして日本語学校に申し込み、即採用となったらしい。その彼と話しているときに「こっちきて日本食レストランとかで働くのも…しょうがないのかもしれないっすけど、何しにきてんだって感じっすよね。日本でいいだろっていう!」という「お前いまここが日本人経営の飲食店なら確実に殺られてんぞ…」発言に、しかし久しぶりにしゃんとする意見を聞いたなと思った。

 

実際のところ、わたしはワーホリで来る子が日本食レストランで働くことを悪だとは思わない。それをアテにして成り立っている日本食レストランがある時点で需要と供給は成り立っているのだし、こっちにきても英語ができるわけでもなく、お金が十分あるわけでもないワーホリの人のセーフティネットとしてはいいんじゃなかろうかと思う。ただ、彼の言うようにそこで得られる経験は、果たして「本当に海外に来てまで自分が得たかったものなのだろうか」という疑問はあるだろうなと思う。とか言いつつ実際にフルタイムで働けるのが半年しかないわたしがどんなところに勤められるかはまじで疑問だけど。たぶん半年後ラーメンとか湯切りしてる気がする(ヘイラッシャイ!)。

 

前職の経験…と考えて求人を見ると、意外と同様の職もあるにはある。ただ当然会話・やり取りはすべて英語だし、授業でちんたらやってるようなぬるい会話ではなく、わたしが現役時代やっていたようなもっとシビアな話を英語でするわけなので「いや〜無理だろ〜」と思う。そもそもわたしは同様の職をこちらでやりたいのか?ほんとに?あんな辛くボロ雑巾のがまだマシだみたいな生活を?したいの?また?日本に戻っても?と風邪の頭で色々考えた結果、前職の夢を見た。我ながら単純な頭よ。そしてそれがちょっと楽しかった。やっぱり自分以外の人と熱量を持って一緒に何か作り上げるのが好きなんだろうなあと思う。それは前の仕事を始める前も、辛くてボロ雑巾になりたいと思っていた現役時代も、辞めた今も変わらない。けどapplyするかどうかはまた別だ。わたしだって心身ともに健康な生活を送りたい。まあでも彼の一言により今週はそんなことを考えていた。がんばれ、ギャル男。(※スタイルと話し方が、日本人男性ワーホリには珍しい「ウッス!アザス!」的な、黒系メンズだった。その時点でもうキャラが濃くて興味津々丸だよ)

Catch a cold

風邪ひいた。

 

ホストファザーがインフルになり、にもかかわらず家内で全然隔離もせず普通に1週間の休暇を楽しんでらっしゃり、その余波でマミーとわたしが風邪ひいた。そりゃあね!朝ご飯にホットケーキとか作ってくれて「ありがとう??」となりながら学校に行くも途中であれー?となり悪寒と戦う。帰宅後発熱。本日休む。ただまあ状態的にインフルではなさそう。しかし今日テストの日だったので今月のテストを一回逃すことに。あと1回のテストで50点以上取れないとクラス上がれないことに。無理めな気がする。嘘だろ。

 

病院行こうか迷ったけど、保険会社に紹介してもらった日本語の通じる病院が1時間以上かかるところで、とりあえず日本から持ってきたベンザブロックの強そうなやつで症状は楽になるので見送る。今はもう大分楽なので明日には学校行けそう。でも明日−18°で嘘だろってなってる。嘘だろ。

Go nuts!!

f:id:szktrnt:20161212111006j:plain

ラーメン。トロントにはラーメン屋さんが沢山ある。日本のラーメンからパチもんの中華そばっぽいものまで色々あるけれど、だいたい10$くらいと、日本のものよりすこしお高め。風龍の3玉まで替え玉無料のコスパ最強ラーメンが恋しい。

 

昨日はまたおいしいものフレンズのYちゃんと、おいしいもの開拓ツアーをした。お昼にはわたしがずっと気になっていたSt.Lawrence Market内にあるBuster's Sea Coveというシーフードを中心としたお弁当屋さん?に行ってきた。

f:id:szktrnt:20161212110958j:plain

あらゆる食材の中でえびが一番好きと公言してはばからない甲殻類フリークのわたしとしては、ロブスターのほぐし身がたくさんはいったロブスターサンドと、ロブスターと濃厚クリームが混ざり合ったロブスタービスクは食べねばでしょうとセットで頼む。ビスクめっちゃうま〜〜。これ好き〜〜。サンドももちろんおいしかった。Yちゃんの頼んでいたクラブケーキ(蟹の身がぎゅぎゅっと詰まったコロッケ)もめっちゃうまかった。色々頼んでしまってちょっと高かったけど大満足。

 

その後、お互いホストファミリーへのクリスマスプレゼントを探しつつうろうろするも、外がめっちゃくちゃ寒くて、寒すぎて顔が痛いという初の経験をする。ほん、とに、かつて経験したことのない寒さ。しかし街行く人は普通な顔しているのでわたしがおかしいのかと思ってしまう。雪は降ってなかったけど、その前の日の夜ちょっと降った雪が夕方になってもさらっと残っていることに戦慄する。こちらの雪、粒が小さくてさらさらの砂みたいな雪なので雪だるまとか作りづらそう。

 

その後あまりの寒さにラーメン食べにゆき、時間も早かったのでうちの学校の近くのパブに。

f:id:szktrnt:20161212110953j:plain

クラフトビール3種類が5$というお値打ちデーだったのでそちらをいただく。この日、トロントのサッカーチームが初めてMSL Cupという北米のプロサッカーリーグのFinalに出場するということで、みなでサッカーを観戦しながら酒を飲む。わたし日本でもほとんどそういう経験なかったんだけど、思いの外楽しかった。最後らへんで隣にいたおっちゃんに話しかけられ、いろいろ話しながらサッカーを見た。自分で思っていた以上に話せて安心した。もちろん相手が気を遣ってくれていたというのもあるだろうけど、最低限のコミュニケーションは取れていたような気がする。試合は延長の末PKで負けるという今イチ盛り上がりに欠ける展開だったけど、見れてよかった。

 

そして今日。ずっと雪。家の中にいてもわかる極寒。現在10PMで外一面が白いので明日が恐ろしい。今週−18°の予報とか出てるんだけど、耐えられるかなー。

「Scrumptious!!」

f:id:szktrnt:20161208131440j:plain

こないだ図書館に行ったらクラシックギターとコントラバスでミニコンサートみたいなことをやっていて、それが吹き抜けを通じて全館に聞こえてよかった。ごく一部にしか伝わらないけど、音楽の雰囲気も含めFF9のダゲレオ※以下※みたいだった。

 

www.youtube.com

 

 今週は、クラス変更したり再度クラス変更したり、自習の時間が減っていることを自分で実感したのでちょっと久しぶりに宿題以外の自習をしたり、Nightmare before Christmasを見たりした。特になにも面白いこともせず。あととりあえず寒い。

 

うちの学校はマンモス校でクラス数がめちゃくちゃ多いので、クラスが気に入らないとクラス変更を申し込むことができるんだけど、一回めに変更した新しいクラスその1は、先生・生徒のどちらもあまり好きな感じでなく、その日のうちに再度クラス変更をした。新しいクラスその2は、まあ、まあという感じ。先月の先生が生徒にプレッシャーを与えて少し難しいくらいの内容を詰め込みまくって伸ばす(そして実際伸びる)タイプの人だったのに対し、今月の先生はわりとふつーーーに授業していくタイプの人で、先月までのペースに慣れていたわたしとしては若干物足りなさを覚える。悪くはないんだけど。それなので、より自分でやらなきゃなという気にはなる。まあみんな違ってみんな(だれかにとって)いいんだし、今月はここで頑張る。

 

Nightmare〜は、なんか作業するときにかけとこと思って流したら思いの外集中して見てしまった。いくつか習った表現が出てきたり、これは使えるとメモした言葉が翌日の授業で出てきたりして勉強になった。が、話としては「ジャックがハロウィンタウン内だけで満足してればこんなことにならなかったのでは…?ていうか普通にただのはた迷惑な奴では…?しかもそれを一番現実主義者の(と言われている)サリーが『いやな予感がする』くらいで本気で止めようとしないし、そんなジャックに引かずにホの字のままとはこの街の倫理観やいかに。」と冷静になってしまう自分がいた。いやでも普通にただの迷惑なやつでしょ!世界観はスプーキーでホローで好きだけども。まあおばけの倫理観たぶん人間と違うだろうし、そこら辺気にするところではないのだろうとも思うのでそういうものだと思っておく。

 

ちなみに上記使えるとメモしたのが「Scrumptious!!」で結局やはり食べ物に関わることだというのが自分らしいなと思う。食べ物を表現するAdjective、めっちゃ知ってる。

Full of hot air

f:id:szktrnt:20161206133958j:plain

前にコンサートに行ったChoirがバーでミニライブやるとのことで、お友達と行ってきた。今回は合唱ではなく、有志のソロやグループでステージをつないでいく形で、やる方も聞く方も「慣れてる感」があって安心して楽しめた。というか個人個人の表現力が高すぎて毎回感動した。こういうアマチュアのライブ、そんな詳しい訳でもないんだけど、出演者の独りよがりでなく、緊張して震えちゃうなどのアマ感もなく、ちゃんとエンターテインメントとして成立してるのほんといいな〜〜と思った。また今月クリスマスキャロルコンサートがあるようなので行こうかな。

 

さて、今日から新タームだった。わたしのクラスは先日先生が退職してしまったので新しい先生が来たんだけど、今まで本当に厳しくもいい先生だったところに、ゆるゆるの代用教員が来てしまったので、明らかにクラスの士気が下がりまくっていた。明日の放課後までクラス変更ができないのでしゃーなしがんばろうと思ったのだが、今日から増えた新しいクラスメートのメキシコ人の女性のモチベーションが低すぎて、ペアワークにも参加しなかったり携帯見てたりで「はあーー????」とイライラしっぱなしだった。もうこれはほんとに英語喋れるとか喋れないとかの話ではなく、Disrespectfulな態度のやつまじでどこ行っても歓迎されないぞって感じだ。もう一人、先月の中頃から入ってきたトルコ人の男の子(しかし見た目はわたしより上に見える)も、たまに「なめとんかコイツ」という事を言ってきたり、授業態度が悪かったりするんだけど、やっぱり誰とも馴染めていない。当たり前なんだけど、どこの国でも自分勝手なやつは嫌われる。でも海外はやっぱり悪口もストレートというか、前述のトルコ人がこないだのラストランチの日来なかったときも「あの子どこ行っちゃったんだろうね」「でもだれもあいつのこと待ってないでしょ」「うんうん」みたいな話になって、ストレート〜!と思った。どこいっても人と良い関係を築くにはRespectが大事だなあとつくづく思う。あと笑顔。

 

会話、すこし柔道に通ずるところがある。受け身のうまい人と投げ込みやってると、ちゃんと重心とらえてテコ使えた時にすぱんと投げられてくれてよい稽古になる。投げられるの嫌だなと思ってる人とやると、変に力が入ってこちらも投げづらいし、投げられた後たぶん痛い。適度なスピードも投げる技量も大事だし、力任せにいくと相手も固くなる。あくまで投げるし投げられるよスタンスでリラックスしている人がわたしは好きだ。

Birds of a feather flock together

f:id:szktrnt:20161203134711j:plain

11月のクラスが終わった。毎月最終日は半日しか授業がなく、ランチは先生含めてクラスのみんなでご飯を食べに行く。今日はインド人のやってるカレー屋さんに行って、死ぬほどカレーとナン食べた。ランチブッフェTip+Tax込で20$。ここ最近満たせなかったカレー欲が十分に満たされた。めっちゃおいしかったのでまたすぐにでも行きたい。タンドリーチキン一生食ってたい。

 

Little India Restaurant

littleindia.ca

 

というかそんなことよりも衝撃だったのが、先生が今日で学校を辞めるということだった。昨日の帰り際に言われて「エエエーーー」てなったけど、クラスは解体せず新しい先生が来るらしい。わたしは残留組だったので、てっきり12月タームも今の先生に教わると思っていたからまじで驚いたしかなり残念だ。

 

11月は個人的にSpeaking強化月間だったんだけど、実感はないけど前より速く、文章で返事できるようになった気がする。もちろんまだまだ単語を知らなくて詰まることのが多いけど、おうちでの会話がわりと途切れず続けられるようになった。授業で毎日大分喋っていたからかな。留学していた人の言う「日常会話程度」がどの程度かわからないけど、普通に旅行をしたり初めて会う人とちょろっと喋ったりする分にはさほど困らないかな程度にはなった。まだまだだけど。そしてあと4ヶ月、どう授業や必要な知識、能力を構築していくか若干悩んでいる。

 

Crazy People!!

テスト笑えないくらいできなかった。Listeningの野郎〜!なんかこのところモチベ下げ美なので全然集中できなくて、普段以上に頭に入ってこず。Writingに関しては半分も書けないうちに時間が来てしまった。Readingはこの中ではマシだけどどうかしらね。まあMarphy's Lawというアレもあるし、できたと思ったときの方ができてないこともあるので気にせず待つとする。

 

そして今日は前のクラスで仲の良かったブラジル人・マテウスのさよなランチに行ってきた。午前中ずっとテストでめっちゃ疲れたのと、集合時間が微妙だったので午後の授業をスキップして、Thank youカードを書いてみた。欧米の文化だと思うんだけど、目的や送る人に合わせてものすごく細分化されたカード(A5くらいの大きさ)が売っていて、誕生日、新築祝い、快気祝い、お悔やみ、クリスマスなどのイベント×それぞれ送る対象の名前(Father,Mother,Friend,etc..)が入ってるので、売り場がめちゃくちゃ広い。誕生日に至っては1〜20歳まではそれぞれの年齢が入ったカードもある。若干、そこまで分けなくてもよくない…?とは思うけど、カード選ぶの楽しいのでわりと見てしまう。まあそんなで、カード買ってちょちょっと書いて、餞別のメープル味のココアとともに渡した。喜んでくれたのでよかった。

 

今日は前のクラスで同じ机だったブラジル人3人(他2人は女子)と、前のクラスの先生とわたしというなかなか不思議なメンツだった。その時から「ブラジル人はCrazy peopleだ!」みたいな冗談を言い合ってたんだけど、今日もまたCrazyだった。最近少しだけポルトガル語とスペイン語と韓国語を勉強してるんだけど、ほんの少しだけ使ってみたら「もう君も名誉ブラジル人だ!Crazy peopleだ!」みたいな反応をいただいた。あとShizukaが発音できなくなってて、Jessicaと呼ばれてJessica誰やねんみたいな話もした。Meu nome e Jessica!!と言ったら笑っていた。

 

語学学校のお友達の多くはいっときの関係だけど、それでも毎日お昼を食べたり、たまに外にご飯食べ行ったりするのは本当に楽しい。それに国籍・年齢関係なく「こいつとは馬が合いそうだ」という人はすぐわかる。日本人でも別に全員と仲良くなったりしないのと同じで、そういう人とはお互い英語がそんなにうまく話せなくても通じる(気がする)。そういう人に会えたことを喜びつつ、彼らの今後の人生が幸せなものであるように願う。